ルーブリックとは

●ルーブリック

・ルーブリックとは、具体的な学習成果目標に関する観点(評価規準)と学習成果目標の到達度を数レベルで示す尺度とそれぞれの特徴を示す記述語で構成されるものであり、それらをマトリクス形式で表した評価基準表です。

    ルーブリックの構成要素

 

●ルーブリックを使うメリット

・採点基準があいまいな課題に対する評価の透明性を高めることができます。
・学生の課題に対する理解を深めることができます。
・教員間、教員とTAとの間で評価基準を共有することができます。
・授業での課題(レポート、論文、実験、実習、実演・実技、プレゼンテーション、作品など)の質を評価することができます。

 

●ルーブリックの事例

日本高等教育開発協会では、さまざまな大学の先生が開発したルーブリックを「ルーブリックバンク」に共有しています。

日本高等教育開発協会ルーブリックバンク
https://www.jaedweb.org/blank-3

 

●推薦文献・論文
ルーブリックを理論的に勉強したい方
松下佳代(2012).パフォーマンス評価による学習の質の評価:学習評価の構図の分析に基づいて.京都大学高等教育研究,18,76-114.
Suskie, L. (2009). Assessing student learning: A common sense guide, 2nd edition. Jossey-Bass. サスキー, L. (齋藤聖子訳)(2015).『学生の学びを測る-アセスメント・ガイドブック-』玉川大学出版部.

 

ルーブリックをすぐに作ってみたい方
Stevens, D.D., & Levi, A.J. (2013). Introduction to rubrics: An assessment tool to save grading time, convey effective feedback, and promote student learning, 2nd edition. Stylus Publishing. スティーブンス, D.・レビ, A. (佐藤浩章監訳、井上敏憲・俣野秀典訳)(2014).『大学教員のためのルーブリック評価入門』玉川大学出版部.

 

*本ページは京都大学高等教育研究開発推進センターHP教育アセスメントを参照して作成されています。
http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/assessment/