2016/12/21 FDセミナー

「専門科目でのディベートの効果的な活用」

 

 

2016年 3月に制定した「大阪府立大学グローバル化戦略」の基本理念の一つとして “グローバルな視点および国内外の地域課題への対応能力の涵養を目指す”を掲げており、その人材育成の一つの手法として、ディベート力の向上が考えられます。

今回は専門科目に初歩的なディベートを導入して教育効果を高める試みを紹介します。

日本語によるディベートのみならず、事前に課題となる英語での主要なテクニカルタームを準備するものの、 母語以外でのディベートを体験することが学生の自信を向上せしめ、さらには国内外での対応能力の涵養に役立つものと考えて、授業実践報告を開催させていただくものです。

 

参加者:26名

日時 2016年12月21日(水)14:35~16:05
会場 大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス B3棟 106会議室

*(遠隔中継)羽曳野C:B201 講義室  りんくうC:第2 講義室

講師 東條 元昭(応用生命系 准教授)
プログラム ●14:35―14:40 開会挨拶

:柳 嘉夫
(グローバル化推進室長)

●14:40―15:40 講演(60 分)

●15:40―16:00 質疑応答(20 分)

●16:00―16:05 閉会挨拶

:高橋 哲也
(高等教育推進機構副機構長)

共催 グローバル化推進室・高等教育開発センター

 

1 2 3      4 5 7 6 8 9

学内限定2当日の資料と動画を掲載しています、是非ご活用ください。

資料1(修正済)

資料2 ショートディベート用記事

資料3 ショートディベートの進め方

➡ 動画Debeat_1

➡ 動画Debeat_2

➡ 動画Debeat_3